【NAGIE商品のお手入れ方法】
NAGIE商品を長くお使い頂く為のお手入れ方法をご紹介致します。
・洗濯
①洗濯ネットに入れる
ポリエステルは丈夫な素材ですが、こすれると糸が出やすい商品でもあるので、洗濯ネットに入れてお洗濯下さい。装飾がついたものは裏返しに、ボタンやファスナーがついているものは全て閉め、畳んでピッタリサイズのネットにいれるのが理想的です。
②洗濯機で洗濯する。
NAGIEの商品は通常の衣類と同様に、洗濯機での洗濯が可能です。中性洗剤、または弱アルカリ性洗剤をおすすめします。またポリエステルは静電気が起きやすい素材です。静電気を防ぐためには柔軟剤の使用が効果的です。
※控えて頂きたい事
・黄ばみや変色の恐れがあるため、蛍光増白剤入りの洗剤や漂白剤の使用は控えて下さい。
・ポリエステルは熱に弱い素材です。30℃を超えるお湯での洗濯はお控えください。
・ポリエステル繊維は汚れを吸着しやすい特徴があるため、汚れ物と一緒に洗濯するのは避けてください。特に白地の生地は色移りの可能性があるため、濃色や色落ち懸念のある衣料品との洗濯はお控え下さい。
・乾燥
①陰干しをする。
風通しの良い日陰で、シワを伸ばして陰干し頂けると、より長く商品をお使い頂けます。
※控えて頂きたい事
・高温で生地が伸縮する可能性があるため、乾燥機の使用はお控え下さい。
・アイロン
①あて布を使用してアイロンをかける。
ポリエステルは元々シワになりにくく、またシワを取りやすい素材でもあるため、低温でも十分にアイロンがけ出来ます。直接アイロンをあてるとテカリの原因にもなるため、必ずあて布を挟んで下さい。また素材を長持ちさせるためにも、アイロンをあてる時間を出来るだけ短くしましょう。
※控えて頂きたい事
・商品ロゴやプリントの部分は高温で剝がれやすくなってしまう可能性がありますので、プリント部分へのアイロンは出来るだけ避けて行ってください。