コンテンツへスキップ

NAGIE 23SS Collection 『Calm Series』

理想のミニマルファッションスタイルの逆算から生まれた

"Calm Series" produced by NAGIE

NAGIE/23SS collectionから登場した新ラインナップ"Calm Series"は、利用シーン問わず、シーズンレスに、そしてジェンダーレスに、着用頂けるミニマルで程よい落ち感のあるユニバーサルなデザインが特徴のアイテムです。

 
  

使用している生地は、ペットボトルから作られた再生ポリエステル糸を77%使用し、※経編(たてあみ)と呼ばれる製法で糸を編み上げることで、セーターのような伸縮性とスーツのような耐久性を兼ね備えた機能素材となっております。滑らかな肌触りが特徴で、肌と衣服の擦れによるストレスをほとんど感じさせない上質な質感が特徴です。

  
 
 
 

経編(たてあみ)とは

たて方向にループを作る編み方で、緯編(よこあみ)と同じ様な高い伸縮性を保ちつつ、織物(おりもの)の様な耐久性を兼ね備えたハイブリッドな製法。

 

経編(たてあみ) *Calm Seiresが備える機能性

①伸縮性(stretch)

たて方向にもよこ方向にも自在に伸びる4wayストレッチで、立ち座りや腕の曲げ伸ばしなどの何気ない動きや、軽い運動・スポーツシーンでの動きにもストレスなく対応します。一般的なストレッチ機能付き衣類の伸長率が20%であるのに対し、Calm Seriesではたて方向、よこ方向共に40%を超えており、一般的なアイテムと比較しても2倍以上のストレッチ性を備えております。

*伸長率:生地を引っ張った際に、通常の状態からどれだけ生地が伸びるかを測定する。
※数値は自社検査データによるもの

 

 

②イージーケア(easy care)

95%を超える*伸長回復率で、高い形状安定性を誇ります。洗濯機洗いも対応しており、数十回の洗濯を繰り返しても型崩れを起こさない耐久性を兼ね備えております。また乾燥に係る時間も3.5時間で、一般的な衣料品が7.5時間かかるのに対し、約4時間ほど短縮されます。

*伸長回復率:力を加えて伸び縮みさせた生地が、どれだけ元の長さに戻るかを示す。(一般衣料品目安 70%)
※数値は自社検査データによるもの

 

Calm Series 1着が、あらゆる日常シーンに寄り添う事で毎日の洋服選びの時間の短縮、そして洗濯~乾燥までの時間も短縮される事で、より効率的な毎日を過ごして頂けます。

お仕事での出張の場面や、旅行シーンにCalm Seriesを合わせれば、荷物はミニマルに、出先で汚れてもすぐに洗濯ができて乾く、シワも付きにくく柔らかい着心地で長時間座っている時間も気にせずストレス無く過ごす事ができます。

 

 

③撥水(water repellent)

生地の表面にフッ素系撥水加工剤をコーティングし、少量の雨や水滴が付いた場合に、水分を弾きアイテムの中に水が染み込む事を防ぎます。外出や移動時の急な雨やお子様などと水場で遊ばれる時にも活躍する機能となっております。

 Calm Seriesアイテムページへ進む  

 

 Calm Series アイテム一覧

 ■シャツジャケット(Calm Series)

 Price:¥28,600
 UNISEX
    Black・Gray・Khaki・Beige
    XS・S・M・L・LL
 

 

  

■ボタンカラーシャツ(Calm Series)

 Price:¥19,800
 UNISEX
    Black・Gray・Khaki・Beige
    XS・S・M・L・LL

 

 

 

■テーパードパンツ(Calm Series)

 Price:¥22,000
 UNISEX
    Black・Gray・Khaki・Beige
    XS・S・M・L・LL

 

 

 

■テーパードジョガー(Calm Series)

   Price:¥20,900
 UNISEX
    Black・Gray・Khaki・Beige
    XS・S・M・L・LL

 

 

  

アイテムのこだわり

オリジナルの立体裁断/切り返しで、"着用時のストレス軽減"&"動きやすさUP"&"ナチュラルにかつきれいなシルエット"を生み出しております。

 

 --------------------------------------------------

NAGIE(凪へ)

 

2021年3月にローンチした「NAGIE(凪へ)」

「凪へ」という言葉から生まれたブランド名には、

慌ただしい生活のなかでも余白を作り、

"凪"のように整った心身で豊かに暮らそう、そして、

人と地球環境の間に健やかな"凪"の世界を作ろうという

思いが込められています。

 

自然と向き合い地球にも人にも優しいモノづくりを目指す、

「サステナブル」な考え方。

 

ビジネスシーンをストレスなく過ごすだけでなく、

アスレチックシーンへとシームレスに繋ぐことを意味する

「ビズレチック」という考え方。

 

2つの考え方を元に、人や地球環境や社会を

"循環させる"ブランドを目指しています。